忍者ブログ
元NOVA講師が設立した英会話学校での復習も兼ねて学習したことを記録します。
2024-051 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 04 next 06
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッスン: Room マンツーマン
講師:ニコニコ先生

このUnitはレベル4のグループレッスンの時にやったことがある。でも単語とか全然覚えていない

slapstick どたばた喜劇
satire 風刺
anecdote 逸話、秘話
pun 駄じゃれ

A: knock knock 
B: who's there
A: Boo
B: Boo who? (boohooと同じ発音)
A: Why are you crying?

boohoo 〈擬声語〉エーンエーン、

private joke 楽屋落ち
topical humor 旬なネタの笑い

oppressed minority 抑圧された少数派の人々

スコットランド人はdryな笑いをするらしい。 真面目な顔をして面白いことを言うので、笑っていいのかためらうらしい。

sarcasm 皮肉
sarcastic 皮肉な、風刺の
sarcasm is the lowest form of wit と言われている。

sketch comedy コメディ(タッチ)の寸劇[ショートドラマ]

hilarious とても愉快な

イギリスのドラマThe Officeはcringing humorです。
cringing humor (見ていられないけど見たい) 縮み上がる笑い

The OfficeのDavid Brent役のRicky Gervaisは脚本家でもあり本作品で脚光を浴びてExtrasを手がけた。このExtrasも面白いと先生が言っていた。

pretentious うぬぼれた、大げさな、見えを張った、思い上がった、気取った

infections laugh 笑いを誘う笑い

笑いには様々な表現がある。
giggle クスクス笑い
snigger (ばかにして)くすくす笑う,忍び笑いをする
snort ブタっ鼻で笑う

米国ドラマのフレンズの話になった。
モニカはhigh maintenance、フィービーはflakey、レイチェルはpushover。
high maintenance 手がかかる、世話が焼ける、自己主張の強い、わがままな
flakey 変わり者
pushover すぐ言いなりになる人
PR
レッスン: Room マンツーマン
講師:マニュアル先生

マンツーでマニュアル先生はキツイな~と思ったけど意外とまあまあだった。
雑談の時に新しい単語を沢山習いたいとアピールしてみたら頑張ってくれた。

accurate 正確な、誤差のない、間違いのない

Love is blind. 恋は盲目
Opposites attract. 正反対同士は引き合う

Money doesn't grow on trees. 金のなる木はない。/お金を楽に得る方法はない。
A fool and his money are soon parted.  愚か者の金はすぐにその手を離れる。/愚か者はお金の使い方を知らないのでお金が貯まらない。

You can't teach an old dog new tricks  鉄は熱いうちに打て。
Youth is wasted on the young  若者は若さを無駄にしている

Many hands make light work.  人手が多ければ仕事は楽になる
All work and no play makes Jack a dull boy  勤勉も度が過ぎれば人を駄目にする。/勉強ばかりで遊ばないと子供はダメになる。/よく学びよく遊べ。


Activity 1.

A bird is the hand is worth two in the bush.
     手の中の一羽の鳥はやぶの中の二羽に値する。/明日の百より今日の五十。
Variety is the spice of life.
     変化は人生のスパイスだ。/いろいろあるからこそ人生には味がある。
Don't count your chickens before they've hatched.
     捕らぬ狸の皮算用。
Absence makes the heart grow fonder.
     会えないと、思いが募る。
     fond・fonder・fondest 愛情のこもった、盲愛の
Too many cooks spoil the broth.
     料理人が多いとスープがダメになる。/船頭多くして船山に上る。     

諺は "Many hands make light work."がある一方で"Too many cooks spoil the broth"などの相反するものがある。
contradictory  相反する、矛盾する、正反対の

propensity 傾向

Jack of all trades and master of none 多芸は無芸
さっきも諺にJackが出てきた。Jackとは日本で言うところの「太郎」のようだ。
John Doe (男性)やJane Doe(女性)は名前が不明の時に使うらしい。
John Doe ジョン・ドウ、名前のない人、何某、身元不明の男性、名なしの権兵衛◆本名を明かしたくないときに使う男性名。女性の場合は Jane Doe
hogeは英語だとfooらしい。

practically 事実上は、実際には、実質的に

親しき仲にも礼儀あり
Courtesy should be exercised even among intimate friends.
     courtesy 礼儀、丁寧
     courteous 礼儀正しい、丁寧な

literal 文字どおりの(意味の)
     ⇔figurative 比喩の、比喩的な、

Resources
People who live in glasshouses shouldn't throw sones. 弱みを持つ者は自分のことを棚に上げて人に文句を言ってはいけない/我が身をつねって人の痛さを知れ;
It takes two to tango. 責任は両方に[どちらにも]ある。/けんか両成敗。
You can't judge a book by its cover. 外見だけで人[物事]は判断できない。
Every dog has its day. 誰にでも得意な時代はある。/誰にでも成功の機会はある。
レッスン: MM
講師:カナダ人のヒゲ男性
生徒:2人

consecutive 連続した、立て続けの、継続的な

英語の勉強というより謎解きだった。面白かったけど全く英語の勉強にはならなかったかも。

1. 3リットルと5リットルの容器を使って4リットルの水を計る
     pour out ~に注ぎ出す

2. 1時間で終わる蚊取り線香を使って15分を計測する
     light one coil of both ends.

3. 大中小のリングが大きい順に棒にささっていてこれをA、隣にあるBとCの棒を使って計7回リングを動かしてC棒へ移動させる。但し大きいリングが必ず下になるように重ねなければならない。


マルチメディアで出会うレベル3の生徒は、今までブランチでのグループレッスンを一緒に受けていた生徒とレベルに差異がないように感じる。やっぱりブランチによってレベルって違うのかも。実際のレベルだけではなくそのブランチのバランスっていうか思惑っていうか、何かあるのかな。

レッスン: MM
講師:内向的なミネソタ出身の女性
生徒:3人

初対面の人と会話をするというお題。

immediate family 肉親、近親◆父母兄弟などの近い血縁者
extended family (祖父母を含む)複合家族、遠い親戚

避けたほうが良い話法
controversial topic 論議を呼んでいる話題
monopolize the conversation 〔会話で〕一方的に話しまくる

レベル3だと講師が比較的難しめの単語などを使ってくる。文章で理解してしまうとその単語の意味が分からなくてもそのままになってしまう。対面レッスンだとサッと聞いたり出来るけど、MMだとタイミングが難しいな。

レッスン: MM
講師:Jamaica出身の女性
生徒:3人

Describing trends, discussing cause and effect

郵便局が民営化された。
postal service 郵政事業◆【略】PS
privatize ~を民営化する、私営化する
commercial bank 民間金融機関

declining birth rateについて話をした。
- People are getting married later
- Women are focusing on their careers
- People are changing their values

_____ is most likely due to _____
_____ could be an effected of _____

テキストを見ずに画面のメモだけを見ていたので、テキストに書いてあったことを必死にメモってた

Obesityの原因と結果について。
アメリカ人の肥満は食生活が原因だと思う。
the portions were too big
結果は肥満が原因の病気にかかる。
diabetes 糖尿病 

宿題を出された。
テキストのActivity 2の右から2番目の原因と結果を2つずつ考える。
自動車の生産量が増えた原因
1. People became to be able to afford to purchase cars 
2. Distribution of goods were increased.

自動車の生産量が増えた結果
1. Increasing carbon dioxide 二酸化炭素 
2. Increasing air pollution

MMのレッスンは私には向かないと思った。向く人がいるのかすら疑問だがもし近くに英会話学校がなければこういうのも仕方がないけど、やっぱりface-to-faceでないと効率が悪いような感じがした。

プロフィール
HN:
703
性別:
女性
レベル:
2007/1/13~89LESs - L4
2007/9/29~10/19 - L3
現在はNOVA生ではないのでレベルなし

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
"703" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]