[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1コマ目は警察官先生。
住民税の通知が来て驚いた話を以前聞いたけど、支払ったみたい。
もし支払わずに逃げたら、I will burn a bridgeだからって。
生徒の1人が留学中にアメリカで支払わなかった駐車違反が、後にVISAを申請するときに支払うように勧告されたんだって。アメリカって凄い。。。
parking violation 駐車違反
2コマ目はスコティッシュ先生。彼はいつも話が面白い。
ロンドンはCCTVが1万個あるそうだ。どこいってもカメラだらけなんだろうな。
CCTV surveillance =Closed Circuit Television surveillance
CCTV監視{かんし}
防犯かそれともinvasion of privacy か。
invasion of privacy プライバシー侵害(行為)
夏休みで帰国した先生は、見るもの全てがNoveltyだったけどすぐに慣れたそうだ。
novelty 珍しいもの、変わったもの、目新しいもの
何よりも電車に乗って回りの人たちの会話が理解できることに感激したって。可愛い。
滞在中はtorrential rainで水没した車や死者まで出るほど大変だったらしい。
torrential rain 集中豪雨、土砂降りのにわか雨
最後の3コマ目はベテラン先生。
ロンドンのレストランの話や、日本のレストランの話をした。
最後はなんだか疲れて眠かった。
depreciation 減価償却
〈割引の〉 price reduction; a reduced price;
〈価値がさがること〉 a depreciation.
月曜日は空いているとは聞いていたが、本当だった。
2コマ出たけど、1コマ目なんて3人だった。
でも先生もイマイチだった。。。
東口にもあんなにしゃべりが下手な人もいたのかと驚いたけど、日本に来てまだ3ヶ月とか言ってた。
仕方がないけど他の先生とのギャップがありすぎ。だから空いていたのか。。。?
2コマ目の先生は良いキャラだった。
テレビが大好きと言っていた。花より男子も知ってて「マキノ!」とかマネしてて結構ウケた。
日本のドラマはrehashだと言っていた。そしてスタートレックについて熱く語っていた。
rehash 〈古い思想・講義などを〉(大きな変更や改良も加えないで)〔…に〕焼き直す,作り直す 〔into〕.
テレビはunwind出来るもの。
unwind 《口語》くつろぐ、〈人を〉くつろがせる
このレッスンの先生は新米先生。初めは素質があるかと思ったけど、なかなか上手にならないな~。
しかも私のファイルが見つからないといって、またF32を教え始めようとした。
further とfartherの違い
副詞と形容詞の場合,通例時間・数量・程度の隔たりには further を用い,空間の隔たりには farther を用いるといわれるが,実際には後者の場合にも further が用いられる傾向がある
このUnitはただでさえ好きじゃないと思ってたのに、すでに過去2回はやっているので思わず愚痴ってしまった。したらテキストをパラパラとめくり、F44へ変更することになった。
まあこのUnitも1度やってたけどまあいっか。
彼の授業はテキストに忠実だ。
でもそのせいか、メモを取る量が少ない。
The glass ceiling
The invisible barrier within an organization that prevents minorities, but more especially women, from being promoted to upper-level positions despite being qualified.
despite 【前】 ~にもかかわらず、~をよそに
qualified [免許・資質・能力]のある、権能を与えられた、正規の、適任の
キャンセルが出たために週末なのに前日予約が出来た。
このレッスンの先生は、お気に入りの可愛いイギリス人女性の先生。
キューティー先生と命名しよう。
雑談より。
optician メガネ屋、メガネ店
IH =induction heater 誘導電気加熱炉
electric hob 電気レンジ
gas hob ガスレンジ
このUnitのお題はcultural differences、culture shock について。
rural landscape ⇔ urban landscape
rural 田園の、いなかの、地方の
greenbelt 緑地帯
greenery 緑の草木、青葉、緑樹
urban 都会
metropolis 大都市、 中心地
metropolitan 大都市の、主要都市の、首都の
culture shock
A sense of confusion, uncertainty and/or anxiety that may affect people exposed to a foreign culture or environment without adequate preparation.
uncertainty 確信のなさ、不透明(感)、不安
anxiety 〔将来の不確定要素に対する〕心配、不安、懸念
expose to ~ ~に触れる
adequate 適切な、適当な、適合した、十分な
customs=norms
norm 標準、基準、模範、規範、典型、平均
カルチャーショックを受けた経験について話をした。
私は学生時代ブラジルへ旅行したとき、滞在した友人の家は裕福で近所は豪華な家ばかりだったがそこからそんなに離れていない場所にスラム街があり驚いた話をした。
affluent area 繁栄地域、富裕層の住むエリア
affluent 裕福な、豊富な、水量の多い
one thing that struck me was how good the food was.
struck 【動】 strike の過去・過去分詞形
strike (人)の心を打つ、(人)を感動させる、(人)に印象を与える
更にカルチャーショックの話で、イギリスのタクシーが変わっている事を話した。
black cab ブラック・キャブ、黒塗りタクシー◆ロンドンの伝統的な黒塗りオースチン(Austin)のタクシー
10年程前の話になるがロンドンへ行った時にアメリカと比べて異人種のカップルが多かったことに驚いた。
ethnicity 民族性 =race
mixed ethnicity
eclectic 【形】 (趣味や意見が)幅広い、折衷主義の、折衷的な、取捨選択による、多岐にわたる、さまざまな要素を含んだ
cosmopolitan 【名-1】 国際人【形】 世界主義的な、国際的な、
先生は日本にBaskin Robbinsがあって驚いたと話していた。
Baskin Robbins 【商標】 バスキン・ロビンス◆日本でいうサーティーワンアイスクリームのこと。
この先生の時はついついおしゃべりが弾んでテキストが進まないことが多々ある。
でも楽しいし、彼女はおしゃべりの中で必ず新しい単語を沢山教えてくれるので良いと思う。
自習でActivity 1をやってみると良いですよと言われた。
On the whole, the people were exceptional --- really welcoming and hospitable. → Positive
exceptional 別格の、桁外れの
The food was completely different to what I'm used to. → Negative
Generally, the lifestyle was very similar, so I felt right at home and fitted in easily. → Positive
Surprisingly, I found it really hard to pick up the language. It was much tougher than I expected. → Negative